行政書士の出張封印
出張封印とは、通常は平日に自動車を運輸支局に直接持って行くか、または陸送業者にお願いして車を運んでもらい、古いナンバープレートを返納して、新しいナンバーを取り付けて後ろのナンバープレートに「封印」をしてもらわなければなりません。
しかし、出張封印を利用すれば行政書士がご自宅や勤務先等に出張して、新しいナンバーと封印を取り付け、古いナンバープレートを回収してお客様の代わりに運輸支局に返納する制度のことです。
出張封印を行うことができるのは、一定の研修を受けて、各都道府県の行政書士会から業務受託され、出張封印に関わる損害保険に加入し、各陸運支局の自動車整備振興会等と契約を結んだ特定の行政書士だけです。
晴れの国法務事務所では、行政書士自動車登録グループネットワークに参加していますので、場所の指定・時間の指定の通りに出張封印を行うことが可能です。
出張封印の報酬封印場所の警察署管轄で料金が異なります。 | |
県外から封印請求のみ 提携先のお客様 | 3,000円 |
倉敷警察署管轄 水島警察署管轄 玉島警察署管轄 | 5,000円 (登録+封印なら3,000円) |
岡山北警察署管轄 岡山東警察署管轄 高梁警察署管轄 | 6,000円 (登録+封印なら4、000円) |
児島警察署管轄 赤磐警察署管轄 | 7,000円 (登録+封印なら5,000円) |
玉野警察署管轄 | 8,000円 (登録+封印なら6,000円) |
笠岡警察署管轄 瀬戸内警察署管轄 備前警察署管轄 新見警察署管轄 | 10,000円 (登録+封印なら7,000円) |
津山警察署管轄 真庭警察署管轄 美作警察署管轄 美咲警察署管轄 | 12,000円 (登録+封印なら8,000円) |
特別基本料金 +5,000円
(営業時間外や土日祝の場合)
※封印場所が遠方の場合別途交通費がかかることがあります。ご気軽にお問い合わせ下さい。
※上記は税別料金になります。
出張封印対応地域
岡山県全域
※県外の封印の場合は、ご相談ください。
出張封印ができる場合
・引っ越しによる住所変更(変更登録)ナンバーが変わる場合
・売買・譲渡等による名義変更(移転登録)でナンバーが変わる場合
(※ 所有者が自動車販売業者等の場合を除く)
・再交付、交換、再封印の申請対象となる場合
出張封印ができない場合
・車台番号が確認できない場合
・ナンバープレートのねじが錆び付いて取り外しができない場合
・ナンバープレートのねじが特殊なネジ
・不正又は違法改造車